NEWS

EVENT

piczo写真展 “nikki”

雑誌や広告などを中心に、ロンドンを拠点として活動している日本人フォトグラファーpiczoの写真展「nikki」を開催いたします。
また、2階のShopスペースでは「nikki」を出版したブックレーベル「aptpbooks」のフェアとaptpbooksデザイナー宮添浩司氏がこれまでに手掛けた書籍の一部を展示、販売します。ぜひ合わせてご覧ください。

この展示に合わせて製作した「nikki」のTシャツを販売します。
詳細は後日、Instagram @cafe_la_ruche_gallery_2f でお知らせいたします。


piczo写真展 “nikki” 

2022年2月10日(木)~3月6日(日)
10:00-17:00/定休日:水曜日
※臨時休館の場合はInstagramでお知らせします。

piczo/ピクゾーフォトグラファー。大阪府出身、ロンドン在住。武蔵野美術大学、ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーションで写真を先行。i-D誌でのグラフィック、ライフスタイル、ファッション、ポートレートなど、多岐にわたる仕事を契機に活動の幅を拡げる。現在はBeautyPaper、theNewYorker、Union、Heroineなどの雑誌、Dunhill、Chanel、Wooyoungmi、NicholasDelay、Uniqloとのコラボレーションなど。http://piczo.co/

『nikki』piczo4,090円+税
(aptpbooks刊)
雑誌や広告などを中心に、ロンドンを拠点として活動している日本人フォトグラファーpiczo。2015年から現在まで、作家がプライベートで日記のように撮り続けてきた膨大な数の写真群から、場所も時間も一度フラットにし、あらためて作家の視点で組み直された写真集『nikki』。作家の穏やかな視点で切り取られた様々な場面の連なりから、被写体へ向ける柔らかな視線・感情を、読み手に少しづつ染み込んでいくように共有してくれる一冊です。

#piczo #フォトグラファー
#nikki #写真集
#aptpbooks #ブックレーベル

EVENT

フィリップ・ワイズベッカー作品展

FLOWER POT 2011
La Chambre Mauve  2013

アクロスジャスコ 二条通り 2002

フィリップ・ワイズベッカー作品展

2021年10/30土- 11/30火
10:00 – 17:00
※開催期間中の休館日はありません。

フィリップ・ワイズベッカーはパリを拠点に活動するアーティストです。
日常の風景の中にある何気ないものを独特な感性で描く作品は、日本でも人気が高く、虎屋のパッケージや東京オリンピックのアーティストポスター、伊勢丹の包装紙など、多くの仕事を手がけています。
本展では、日本滞在時に見つけたものを描いた作品や、これまで出版された本からの作品を展示します。

協力 888ブックス、Bureau Kida SARL.

CAFE LA RUCHE gallery(2F)
https://cafelaruche.jp
879-5102 由布市湯布院町川上岳本1592-1
TEL:0977-28-8500

#フィリップワイズベッカー
#PhilippeWeisbecker
#由布院#湯布院#カフェ#ギャラリー

GALLERY

福田利之とcholonが作るスウェーデンのテキスタイル「Frösö森の精霊展」

2021.7.22Tue – 9.28Tue  *10/24まで延長

Frösö森の精霊展

~福田利之とcholonが作るスウェーデンのテキスタイル~

スウェーデンのテキスタイルメーカー、Frösö Handtryck(フローソー・ハンドトリック)で作られた福田利之さんのテキスタイル「森の精霊」を迎え、「Frösö 森の精霊展」を開催いたします。

「森の精霊」は、Frösöの工場があるスウェーデン北西部のイェムトランドの森をイメージし描かれたもので、上質なリネンに丁寧にハンドプリントされています。 今回の展示では「Frösö Handtryck」の紹介や、「cholon」さんとコラボレーションしたワンピースやバッグ、生地の切り売りも並びます。

イェムトランドの山、森、湖がある豊かな自然と由布院の風景を重ねて、心地よい時間を過ごしにいらっしゃってください。


福田利之

イラストレーター 大阪芸術大学グラフィックデザイン科卒業、株式会社spoonに入社し、1993年に独立。 主な仕事にスピッツのCDジャケット、江國香織、カズオイシグロの装画、ほぼ日「生活のたのしみ展」ロゴマーク、テキスタイル ブランド「十布」のデザインなど。主な著書に「福田利之作品集」(玄光社)、堀込高樹との共著「あの人が歌うのをきいたこと がない」(888books)、甲斐みのりとの共著「ふたり」(ミルブックス)など多数。 https://to-fukuda.com/

  Frösö Handtryck(フローソー・ハンドトリック)社

1946年創業の「Frösö Handtryck(フローソー・ハンドトリック)社」は、スウェーデン北部の街、イェムトランドに本社・工場があります。スウェーデンで古くから続くハンドプリントという技法で色付けしている希少なテキスタイルメーカーです。プリントには環境に配慮したインキを使用し、創業以来ほとんど変わらぬ製法で、人と地球に優しい製品を生み出しています。frosohandtryck.se

cholon

「cholon」は店主・佐々木智子さんが営むオリジナルの洋服や雑貨、アジアの各地で買い付けした雑貨などを扱うお店です。 https://cholon.website/ 


※状況により開催期間や時間等の変更が生じる可能性がございますのでご来場の前にはSNSやHPをご確認ください。また、開催期間中、途中で商品など追加される可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。


<ご来店いただくお客様へのお願い>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の取り組みを行います。
ご来店いただくお客様へ、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
●店内ではマスクの着用をお願いいたします。
●入口で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●アルコールのアレルギーなどある場合は手洗いをお願いいたします。
●発熱のある場合・体調の優れない場合はご来店をお控えください。
●混み合った際にはお待ちいただく場合がございます。
●お食事中以外はできる限りマスクの着用をお願いいたします。
FOOD

お中元 /夏ギフト お知らせ

ラリューシュのお楽しみパンセット

焼きたて直後のパンを急速冷凍にかけ、 1番美味しい状態でご自宅までお届けします。 焼きたての味を好きなタイミングで、 味わうことができるセットとなっております。

内容:当店おすすめの天然酵母のクロワッサンを含めた ラリューシュのおすすめのパンが いろいろ入ったお得なパンセットです。 ラリューシュのパンをぜひご自宅でお楽しみください。  ※必ず天然酵母のクロワッサンが入っています。

発送日程などご不明な点がございましたらお問い合わせくださいませ。 保存方法:冷凍(−18℃以下)

賞味期限:製造より21日


クロワッサンについて

由布院の環境の中で育てた天然酵母を使用。 レーズンで起こした酵母で熟成種を作ることにより、 自然な甘みを引き出しました。 当店のクロワッサンは外はサクサク・中はもっちりとした食感が特徴です。 口に入れた瞬間、発酵バターの香りが広がります。


送料について 中部・北陸へは+200円、関東・信越・沖縄へは+400円、東北へは+600円北海道へは+1100頂きます。


ご購入はこちら

https://larucheyufuin.stores.jp/items/5f5c969ffbe5b507f22dd735

GALLERY

濱愛子作品展 知らない国のはなし


濱愛子 作品展
知らない国のはなし

2020年5月1日(土)ー 6月29日(火)
10:00ー17:00
水曜日定休 *6月6日(日)休館

濱 愛子(はま・あいこ)
イラストレーター・グラフィックデザイナー。紙版画を用いて情感と力強さのある作品作りを目指し、本、雑誌、広告に取り組む。企業広告や、詩画集『今夜 凶暴だからわたし』(詩:高橋久美子/ちいさいミシマ社刊)、『かたちのなまえ』(著:野瀬奈津子/玄光社刊)など。東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)会員。

※状況によりご入場を制限させていただく場合がございます。
※6月1日以降はご来場いただくのが難しい方へ、メールやお電話でのご購入希望を承ります。
※状況により開催期間や時間等の変更が生じる可能性がございますのでご来場の前にはSNSやHPをご確認ください。
※開催期間中、途中で商品など追加される可能性もございます。あらかじめご了承ください。

<ご来店いただくお客様へのお願い>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の取り組みを行います。
ご来店いただくお客様へ、ご理解・ご協力のほど、 よろしくお願い申し上げます。

●店内ではマスクの着用をお願いいたします。


●入口で手指のアルコール消毒をお願いいたします。

●アルコールのアレルギーなどある場合は手洗いをお願いいたします。

●発熱のある場合・体調の優れない場合はご来店をお控えください。

●混み合った際にはお待ちいただく場合がございます。

●お食事中以外はできる限りマスクの着用をお願いいたします。

#濱愛子 #イラストレーター #グラフィックデザイナー #紙版画

#今夜凶暴だからわたし #高橋久美子 #ちいさいミシマ社

#かたちのなまえ #野瀬奈津子 #玄光社

#KINTO

#竹尾青山見本帖

#CAFELARUCHE #カフェラリューシュ #カフェ #ギャラリー